chromeのアプデでエラー:49.0.2623.87 m --disable-directwrite-for-uiについて

http://d.hatena.ne.jp/noahnknown/20150314/1426348858

こちらの記事を参考に弄っていた方がアプデを機に全てのサイト及び設定などがエラーと表示されて見れなくなっている可能性がある。
(かくいう自分がなったため。)

結論から言えば、--disable-directwrite-for-uiが原因なのだけど、これを外すとUIのフォントが汚くなるため、一旦終了させ直にexeから起動したりプロパティから外すなどしてdirectwriteを無効にせず起動し、chrome://flags/からdirectwriteを無効化、再び--disable-directwrite-for-uiで起動すれば解決する。

自炊や書類整理におけるディスクカッターと裁断機

ディスクカッターと裁断機、どちらを買うべきか悩んでる人は多いと思う。(自分もその一人であった。)
ひょんなことから両方を持つことになったので、自炊及びデジタルによる紙媒体の管理を始めた一ユーザーとして簡単な比較を。ちなみに結論とするところを先に書いておくと「両方買え」である。

ありきたりな利点、欠点を挙げ連ねるが、結論とするところのために必要なので見逃して欲しい。

まず、裁断機から。

裁断機の最大の利点は想像に難くないと思うが、一度に本を裁断出来るところ、これに尽きる。
後述するが、ディスクカッターでも本の裁断は問題ないし、綺麗に切れるという利点もある。しかし、一気には切れない。カッターで切るか引きちぎるかは個人次第だが、とにかくどちらにせよ必ず本を分断する作業が入り、一気には切れないということが肝心である。継続的に大量の本を裁断する予定であるなら、裁断機を購入すべきである。
他の利点は特に無い。

欠点について。

裁断機は、重い。それもちょっとやそっとではなく尋常でなく重いので、使うときに移動させて〜なんて悠長なことは言ってられない。どこかに定位置を設けるべきである。
次に、面倒くさい。これは一気に切る楽さと相反するが、小さな紙媒体、書類やハングアウトを裁断する際、絶対に面倒くさい。前述したように定位置を作らなければろくに使えない器械を、その定位置まで移動してわずか数枚の紙を切るのにはたして使うだろうか?
あとは重さなどと被るが、大きいので邪魔である。上にものを乗せると使えないので日常的に使う予定なら何かの下に置くわけにもいかない。
また、大量の紙を同時に裁断することと、押し切る形式という性質が相まって斜めに裁断されることは日常茶飯事となる。別にスキャナーの補正機能でほとんど問題にはならないので、気にせず切ってしまうけれど。

ディスクカッターについて、利点から。

とにかく取り回しが楽。少量の紙媒体を処理したいなら最適な選択肢と言って良いと思う。書類やハングアウトを片付けたいのに裁断機を買う?この場合大は小を兼ねないのでディスクカッターを買うべきである。本の表紙の裁断にもこちらを使うほうが楽である。
取り回しと同じかもしれないが、軽い、小さい。膝の上でも使えるのは評価に値する。収納も楽。
また、回転式のカッターで切るため切断面が正確で斜めにならない。これも大きな利点の一つだと思う。

次に、欠点。

裁断機の項で書いたが、はっきり言って本を裁断するには向かない。「ディスクカッターで裁断している間にはスキャナーがスキャンしてるのでタイムロスにはならない。手間でも無い」なんて文言を信じて自炊オンリーを目的としてディスクカッターを購入したら地獄が訪れること間違いない。そりゃあタイムロスはないかもしれないが、本当に、まったく、裁断機の代わりにはならない。20秒で終わることに10分かけても良いなら構わないが。


ここまでだと「本には裁断機、書類にはディスクカッター」と感じると思うし、実際片方しか行わないならばそれで問題無い。
しかし高いスキャナーと高い裁断機/ディスクカッターを買うならば(そして自炊をしようというデジタル慣れした人間ならば)おそらく将来的にどちらにも手を出したくなるに違いない。前述したように逆の組み合わせで作業を行うのは苦行と言って差し支えない。どうせ将来的に両方を行うならば、両方買うべきである。

USB-DAC使用時?のyoutube動画音飛び問題の解決。

最近PCオーディオを一式揃え新調したのだが、ひとつ問題があった。

USB-DAC使用時、何故かyoutubeの動画でのみ音飛びしてしまうようになった。
foobarでの再生、ニコニコ動画などは問題無しである。なのでyoutubeのみスピーカー出力で閲覧していたのだが、やっと原因が判明。

まず、ブラウザをchromeにしているのが原因のひとつであった。つまり、youtubeの問題ではなかった(いや、youtubeの問題でもあるのだが。)
IETabなどで見ると問題なく再生できたので、これはchromeの問題だと気付き、そちらからアプローチ出来た。

youtubeHTML5プレイヤーとflashプレイヤーとがあるのだが、chromeはいつの間にかHTML5プレイヤーのみ対応になったようで、そこに根本の原因があった。HTML5プレイヤーで再生すると音飛びしてしまうようで、これを無効にしてやれば良い。

Disable YoutubeHTML5 Player
https://chrome.google.com/webstore/detail/disable-youtube-html5-pla/enmofgaijnbjpblfljopnpdogpldapoc?hl=ja

これをインストールで問題無くなる。
なぜUSB-DACだと音飛びしてスピーカー出力だと音飛びしないのかは不明のままだが…。

windows10でタスクバーやwin+Eからマイコンピュータを開く 他雑感

ショートカットのリンクを書き換えるのではなくフォルダーオプションから変更出来る。

フォルダーオプション→エクスプローラーで開く:PC

雑感。
アプリケーションによってはぼやぼやにぼやけてしまう。
ディスプレイ設定→カスタムの拡大率:100%で解決。

雑感2。
windows8.1で、自分の環境ではどう頑張ってもブルースクリーンエラーになってしまったUSB3.0でのac draft対応無線LAN子機だが、windows10になってから試しに使用してみたところ今のところはエラーを吐いてない模様。しばらくは様子を見てみる。
・追記。初めて挿した時はすぐに停止してしまったが、再起動を重ねるうちに安定してきた。今のところ問題なく使えているが、まだまだ様子見。なにしろ8.1では酷く辛酸を嘗めさせられたので。
・さらに追記。数日経ってホームページが更新されたが、USB-ac56はwindows10でのプラグアンドプレイに対応しているらしい。だんだん挙動が怪しくなっていたASUSのドライバとアプリケーションを削除して、プラグアンドプレイで試してみる。なお、windows8.1のようにドライバのアンインストールや無効化でさえブルースクリーンになるという悪夢は起こらなかった。二日ほど使うとKERNEL SECURITY CHECK FAILUREになってブルースクリーンになるのは起きたが。とりあえずプラグアンドプレイで様子を見る。
・さらに追記。プラグアンドプレイでほぼ間違いないだろう、挙動に不満は無い。素晴らしい。

プレマラメモ

多めに見積もって一時間半?専念すればもっと早いと思われる。

まず、チュートリアルを終わらせる。メインを友達にし、ヒノカグツチなどの追撃キャラをリーダーにしておく。画面はスペシャダンジョンに合わせ、サブ機の隣で待機。

兎に角パズルをしないことが肝要なので、それを重視して弱めのダンジョンでもパズルが必要なようなら自分をフレンドにした方がいい。自分をフレンドで選ぶ手間はほとんど時間はかからない。
あと、ランク20にするだけなら番竜も要らない。ウルカヌ火山で十分である。

まず、試練の塔までを終わらせる。ここまではスタミナ不足にもならずノンストップでいけるはず、多分ここでランク10になる。ランク10→11は経験値が3439必要なので、確実にここで一度スタミナが切れる。余ってる魔法石で一度回復させればこのあとは再びノンストップでいけるはず。もしかすると一度か二度は詰まるかもしれないが、万一詰まったら魔法石を使えば良い。
火山龍現るまで到達したら、あとはそれしかやらない。

フレンドを出し続けるには、サブでダンジョンに入ったらメインで無限回廊に入る。サブをプレイしながら、諦めるを選択し、再びワンタッチで無限回廊に入れるところまで画面を進めておく。サブをやりながら十分でき、邪魔にもならない。サブはクリアしたらタイトルに戻り、再びダンジョンに入るときにはまたメインが現れている。当然、サブがダンジョンに入る時は上の行程を繰り返す。

パーティは単色が良いので追撃キャラから考えて多分赤がオススメ。とりあえず追撃で6600くらい入れば二発で火山龍現るのボスが落ちるので、それくらいあると良し。道中は赤以外の単色を消し、ボスだけ赤を消す。(消すことで確定数が変わらないなら消さなくていい。)単色になるようにパーティは二体とかで良い。

大体1ダンジョンクリアに1分かからないくらい。合計で60数回ほど潜れば良い計算なので、多分1時間ちょっとで終わらせることが出来る。
あと小さなコツとしては、フレンド申請はタイトルに戻ったあとの復帰を遅延するので、メールは全部既読あるいは削除しておくといい。当然だがフレンド申請はプレマラしたら消すアカウントを友達にしてしまっては相手に迷惑がかかるので、絶対に通してはいけない。

【追記】
スペダンで経験値効率の良いダンジョンが出ている場合はそっちをやった方がいい。その場合、防御が硬いモンスターなどが居る可能性があるので、パーティは赤の雑魚を五匹連れて行ってやること。

【さらに追記】2016/6/19
このエントリ執筆時から大きく環境も変わり、現在のマルチ全盛時代にこのメモは全くの無価値である。そのうち新たな方法論を書いても良いのだが、マルチの流行により相対的にプレマラも旨味が減ったため、書くかどうかは未定。

脳と砂糖

脳を活性化するために砂糖を!と言う件について。 - daniel-yangのブログ

先日関連トピックが気になって辿り着き、納得がいっていなかった。誠に勝手ながら、一方的な反駁、あるいは補足。

1.「しかし、どう考えても、筋肉の方がエネルギー消費するんじゃねぇの?」

筋肉は普段は脂肪酸を利用して代謝しているので、グルコースをメインで使う脳とは関係ないのでは?しかも安静時に筋肉はクレアチン+ATP→クレアチンリン酸+ADPという反応でクレアチンリン酸(ATPのようなもの)を蓄えているので、たとえ短期の運動でも全てが解糖系によるエネルギーで動いてるわけではない。中長期運動(有酸素運動)も、脂肪酸の利用となるので、糖質を利用するわけではない。

2.「脳がエネルギーを沢山必要とするのだとしても、(中略)難しい問題を解かなくても(ぼんやりしていても)ほとんど同じように脳はエネルギーを消費するのではないか。」「特定の課題を行うのに必要な脳のエネルギーは、何もしていないときの脳活動に使われているエネルギーのたった5%です。」

コレに関してはわからないんだけれど、一応血糖値はコントロールされているので、普段より多く使用されれば、普段に合わせて調整されている血糖値が足りなくなるのは不思議ではないのではないだろうか。脳は全身の60%のグルコースを消費するので、仮に5%増えるとすると63%になり、80〜100mg/dLに保たれている血糖値に影響が出ないとは考えにくい。
あと、「「今日は、沢山お勉強したから、脳に栄養が足りないわ。」と言うことが実際に起こったとしたら、その前に「生命維持に必要なエネルギーが不足してしまった。」と言うことですね。」というのは完全にあり得ず、これは下に書いてある「寒い国の人が、脂質をたっぷり含んだ動物を栄養源にしていたり、(中略)彼らが生きている理由(又は我々の祖先が命をつないできた理由)が説明出来ないのではないか。」に対する反駁にもなるのだけど、そもそも身体には糖新生という機能があって多少糖分を取らなくても血糖値が脳を活動させられないくらいまで下がったりはしないのである。肝臓に貯蔵される血糖値調整用のグリコーゲンも10〜18時間で切れるわけだが10〜18時間断食したところで死なないのはこういう機能があるおかげなので、糖が足りなくなる=すでに死んでいるというのは明らかにおかしい。

3.「脳に必要なエネルギー源がブドウ糖のみ。」「脂質も肝臓でアセチルCoAからケトン体に変換されて、脳関門を通過し、脳細胞のミトコンドリアでエネルギー源として使われます。」

これは脂質やタンパク質は血液脳関門を超えないのでグルコースのみという話になる。ケトン体をエネルギーとして利用できるというのは非常用電源みたいなものなので、これが日常的に起きているわけではない。糖が不足すると、糖からエネルギーが産生できず、脂肪酸を元にエネルギーを産生し始める。この代謝の結果アセチルCoAが出来るが、通常これはTCA回路で処理されるものの途中で必要なオキサロ酢酸が糖不足故に糖新生に回されTCA回路が回らない。仕方なくアセチルCoAはケトン体に変換されるわけだが、そうなるということは糖不足が起きているということ、すなわち糖不足では脳もヤバいので、これをエネルギーとして使えるようになっているというだけの話である。これがずっと起きていると、色々あった後に体液(血液)が酸性になり、危険な状態になる。それと、糖不足になると脳の活動を最低限保つための血糖値を維持するために糖新生をしなければいけないので、筋肉を分解して糖新生をし始める。こうなると筋肉が痩せ細り危険な状態2になる。末期の糖尿病患者でも糖をエネルギーとして利用できないのでどんどん筋肉が痩せ細るということが起きるので、似たような状況と言える。安全なわけがない。

4.「「脳に栄養を!」と言うならば、砂糖は不適切では無いですか?」

スクロースは、小腸壁に存在する消化酵素「サッカラーゼ(インベルターゼ)」によりグルコースとフルクトースに加水分解され(「転化糖」参照)、小腸で吸収されて血流に入る。 この反応は短時間で起こるため、血糖値を急激に上昇させる。」wikipediaより。スクロースグルコースとフルクトースから出来ている。フルクトースは受動輸送で吸収される。バンバン吸収される。さらに、これは解糖系に入れないということは勿論なく、めちゃくちゃ簡単に(グルコースよりも早く)フルクトース-1,6ビスリン酸を経て解糖系に合流することが出来る。同じようにフルクトース-1,6ビスリン酸を経て糖新生に合流しグルコースになることも出来る。なので、多分結構効率が良い。


まとめ

>>1. 「受験勉強などで頭をつかう人には、砂糖がお勧め」と言うのは過ちである。特に、「脳はブドウ糖しかエネルギー源に出来ないから、砂糖を!」とか、「ブドウ糖サプリメントを!」と誘う広告はインチキか、最近の研究成果をお勉強していない不真面目なものです。注意しましょう。

ケトン体の利用は非常時と考えるべきである。グルコースを利用するに越したことはない。


>>2. いわゆる「頭を使う」ために必要なエネルギーは、ぼんやりしているときに必要なエネルギーと大して変わりがない。

確信はないが厳密な濃度コントロールをされている人体で5%はそうそう小さい影響のはずはない。


>>3. 砂糖で栄養を摂ると、効率よくブドウ糖(および果糖)が摂取できるけれど、急激な血糖値の増加があり、身体に悪い。ブドウ糖が欲しければ、ご飯を食べよう。

「受験勉強などで頭をつかう」場合、消化や吸収にエネルギーを使わず効率的に素早く脳を栄養したいはずなので、否定する理由にはならないのでは。ご飯を食べる事自体は素晴らしいが共存出来ないわけではないだろう。

間違っているところがある可能性あり。
以上。