SMB接続とか。

重い腰をあげてSMB接続(共有フォルダ)を設定。


やっぱり漫画や動画をHDDに入れたままストリーミング閲覧出来るのは大きい。


地味に躓いたこと。

SMB接続自体がどういうものか知らなかったので、FTP接続みたいに設定やクライアントがあるのかと色々無駄なことを調べてしまった。

なんのことはなくてただのwindowsのフォルダ共有の設定をすれば良いだけ。


はじめはFTP接続の環境を整えたんだけど、ComittoNがSMB接続しかサポートしてなかったのでやめた。

FTPだとsolid explorerで閲覧出来ないフォルダが出ることもあった。

SMBは今のところsolidでも使えている。


他にはQloud Mediaを導入。

これもなかなか…。すごい良いアプリ。

というか動画をストリーミング再生したくてこのアプリに辿りつき、そこから思い立ってSMBも繋いだのだ。

おおむね動作に問題はなし。(ただ設定を弄ってたらn7がPCを見つけてくれなくなったので後で解決を試みようと思う。)

solid→MX動画とかだと、いちいち画面の向きが変わったりユーザインターフェイスが統一されていなかったりと使いづらいので、これはこれで非常に良いとおもう。

再生力も文句なし。



それにしても、PCに入ってる動画の再生をしたくて真っ先にPCのサブモニタに飛びつくあたりが非常に遠回りの達人感がする…。

素直にこうすればよかったのになあ。

いつも徒労が多くて笑ってしまう、それがここのネタになったりもするんだけど。